地中海最大の島 パレルモ (イタリア) 観光 /世界遺産もあったよ!~9つ目の寄港地

2018年10月6日 パレルモ(イタリア)寄港

前回の記事で、イタリアの地図のブーツの先端 メッシーナ海峡を通過して、本日到着したのは、パレルモという場所です👏

パレルモという名前だと全然知らない土地ですが、「シチリア島🍋」という言葉は、聞いたことのある方も多いのではないでしょうか!(シチリア島🍋は、イタリア地図のブーツのつま先の先にある島です。)

そうです!今回の寄港地は、イタリアのシチリア島🍋にある「パレルモ」です‼👏

「地中海の温暖な気候と、独自の国際色豊かな文化を生み出した中世シチリア王国の古都」という場所らしく、たくさんの歴史的建造物が少し歩けばすぐにある!って感じでした。

今回も、同室の子たちと徒歩観光です✨

船から降りるとすぐに街があるって、本当にいいですよね!飛行機での旅行ではなかなかないですよね!

朝、下船してすぐ。天気も良くていい感じです

歩いて15分ぐらいで、このような歴史のありそうな劇場の前を通りました。

テアトロ ポリテアーマ ガリバルディ という名前の劇場だそうです。

Teatro Politeama Garibaldi という名前の劇場

この辺りからは、次から次へとなんか観光地っぽい場所にたどり着くって感じでした。

続いて視界に入ってきたのは、マッシモ劇場です。

マッシモ劇場は、1897年に完成したヨーロッパで3番目に大きいオペラハウスで、ゴッドファーザーⅢのラストシーンの舞台にもなった劇場だそうです。素晴らしい劇場ですね👏

マッシモ劇場
朝から馬車なんかも走ってます。

こちらが、マッシモ劇場を正面から見た写真です。それにしても空が青い。

マッシモ劇場正面

続いては、クアットロ・カンティという四つ角です。

クアットロ・カンティは、詳しくは「バロック様式の装飾で飾られた八角形の広場。」らしく、四つ角に噴水があり、上部の壁面のくぼみに彫像が据えられています。4つの噴水には春夏秋冬の季節で、4つの彫像は昔のスペイン国王の4名になってるみたいです。1609年から1620年の間に作らたそうですが、きちんと残っているのはすごいですよね。

広場の建築は非常にシンプルで、4 つの建物と道路のコンセントが交互に並ぶ完全な八角形を表しています。

https://it.wikipedia.org/wiki/Quattro_Canti_(Palermo)

Quattro Canti

そしてそして、お次はプレトリアの噴水です。

こちらは、1551年にフィレンツェにて制作されたあと、1574年にパレルモにやってきた噴水だそうです。その移動の際には、644個に分解されて、運ばれてきたそうです。

後から調べてみると、とても歴史があることを知って、もっとじっくり見ておけばよかったと後悔です😂

・フィレンツェの起源
・パレルモへの移転

https://en.wikipedia.org/wiki/Fontana_Pretoria
Fontana Pretoria (プレトリアの噴水)

まだまだ続きまして、こちらはパレルモ大聖堂です。

1185年に完成してから、増築、改装が続けられ現在の状態になっているそうです。

船を下船してから、ほんの1時間ほどでここまでやってきてました。もしもパレルモに行かれる方は、館内に入れる建物は入ったりしてゆっくり回ってください👣それぐらい、歩いて観光してもすべてが近くにあり、時間に余裕があるかと思います。

Palermo Cathedral (パレルモ大聖堂)

ちなみに、このパレルモ大聖堂と、次に行くノルマンニ宮殿&パラティーナ礼拝堂は世界遺産になってます。

アラブ・ノルマン様式のパレルモとチェファルとモンレアーレの大聖堂】 という感じでいくつかまとめて、2015年に世界遺産に登録されています。私が行った3か所は、「アラブ・ノルマン様式のパレルモ」の部分に該当しているんで感じですね!

https://en.wikipedia.org/wiki/Arab-Norman_Palermo_and_the_Cathedral_Churches_of_Cefal_and_Monreale

めちゃくちゃ雰囲気の良い道路を進みます。

奥に見えているのは、ノォーバ門です。

Porta Nuova (Palermo) ノォーバ門

ノォーバ門は、1669年に完成した記念碑的な門だそうです。

Porta Nuova (Palermo) ノォーバ門

このノォーバ門を抜けて、ノルマンニ宮殿に向かいます。

ノルマンニ宮殿とパラティーナ礼拝堂の入場チケットを買います。

チケットの値段は変わっていくとおもいますので現在の価格は、公式サイトをご確認ください。

ノルマンニ宮殿入場チケット価格

https://www.federicosecondo.org/en/tickets-and-pricing-2/

まずは、ノルマンニ宮殿へ行きました。

ノルマンニ宮殿は9世紀に建てられた宮殿で、現在は博物館になっています。

たぶん、この土地の歴史や、絵画がたくさん飾られています。

絵がたくさん飾ってある場所にソファもあるので、絵が好きな方はゆっくりできる場所だと思います😊

私たちは雰囲気だけ味わって、お次はパラティーナ礼拝堂に移動しました。

ここは本当にすごかったです。金箔もすごいし、壁に施されているモザイクもすごいし、天井の彫刻?もすごかったです。私の語彙力では10%も伝えられないので、下記にお勧めポイント引用させていただきました。

壁一面が金箔のモザイクで装飾されており、非常に美しい礼拝堂となっている。12世紀に建てられたものだけあってかなりの痛みが目立つようになっていたが、2007年に2年にもわたる修復が行われたことで美しい姿を取り戻した。
パラティーナ礼拝堂といえば、この金箔のモザイクが有名なのでそこばかりに注目してしまいがちだが、イスラム風の天井や床に施されている装飾なども見逃せないポイントだ。

https://visitaly.jp/event/art-trip-2020/trip/spot/096_cappella_palatina.html
Cappella Palatina(パラティーナ礼拝堂)

キレイでした~😊👏欧米系の観光客の方がたくさんいて、みんな写真を撮りまくってました📸

見学が終わったあとは、王宮の中の階段にベンチがあり休憩しました。観光客の団体が通る瞬間以外はすごく静かで居心地がよかったです🌿

王宮の出口から出た後

また歩いて移動です。

サン・ドメニコ教会という教会のすぐ横にあるレストランでランチをしました。

Chiesa di San Domenico(サン・ドメニコ教会)

食事をした後、スタッフのお兄さん⁉達と記念撮影📸

The イタリア人!って感じのお兄さん⁉ばっかりだったので見返してみてもジワリます😁

サングラスはスタンプですよ😎

Sant’Ignazio all’Olivella (サンティニャツィオ・アッリヴェッラ教会)

だんだんと天気が悪くなってきた感じで、こちらはサンティニャツィオ・アッリヴェッラ教会らしいです。

この辺は全然写真を撮った記憶も残ってませんが、自分の記憶以外にも観光できていたみたいですね!

この顔はめパネルの記憶はあります。クアトロカンティ周辺のお土産屋さんがたくさん並んでいるところで撮りました📸

顔はめパネルって子供の時はすっごく嫌だった記憶があるんですが、大人になると全然抵抗なくなりました😂

これで私たちの観光は終了です。イタリアだし、スイーツ美味しいだろうからってことで、ケーキ屋さんでいくつか買って船に戻って食べました。お酒もね☺️

船旅って、現地で買った食べ物持ち込んで、船内で楽しむこともできるので最高です✨

ピースボートの地球一周の船旅の資料請求はこちらから無料でできます💁‍♀️